皆さま、こんにちは!
先日、人生初のシャコを食べに行ってきました
シャコって日本ではなかなか食べないし
なんとなくエビみたいな見た目なんだろうな
くらいしか知らなくて
どうやって食べるのか、どんな味なのか、まったく未知の生物でした

でも香港ではシャコをはじめとした海鮮が有名なようで!
ぜひ一度食べてみたいと、佐敦「竹家荘」へ行ってきました
土曜日の18時頃予約なしで行きましたが、並ばずに入店できました
メニューを見ると、美味しそうな海鮮が並んでいますが
お値段は時価ばかり
その日の仕入れによって変わるようです
お目当てのシャコと、他にもいくつか海鮮を注文しました
注文を終えると、調理前のシャコを
持ってきてくれたのですが、その大きさにかなり驚きました
エビフライのエビの10倍くらい!
わたしの想像を遥かに上回る大きさでした
大きさだけでなく見た目のインパクトも
かなりあり、結構怖かったです。笑
写真を撮っておかなかったのが残念、、
そしてお値段はHK$360(日本円で約5,200円)とのこと
お値段だけみると高いけど、このボリュームだとそのくらいだよなという感じです
調理してくれて出てきたのがこちら!

ハサミで真ん中を切って
両手に持って豪快にかぶりつきます
旨みがぎゅーっと詰まっていて本当に美味しかったです
伊勢エビのようなしっとり感、
噛むほどでてくる旨み。絶品でした
にんにくがよく効いた味付けもビールとの相性がバツグン!
あとはホタテ

こちらも旨みが詰まっていて
下の春雨もホタテのエキスとタレをよく吸ってとても美味しかったです
お魚も頼みました

こちらかなりのボリューム!
蒸しているからとても食べやすく、綺麗にいただきました
箸休めの韮と締めのチャーハンもぺろりと頂き
大満足の夜でした


シャコ、見た目のインパクトが強くて
食わず嫌いするところだった
こんなに美味しいとは!食べてみてよかった
香港へ来たらぜひ食べてもらいたいです!
コメント